日記 03年10月の日記




(10月14日)
先日替えたプラグ、フィーリング的に前の方が良かった気がするので近いうちに元に戻そうかと。
燃費的には大した差が無いんだったら、フィーリング良い方が乗っていて気持ち良いですからねぇ・・・
2号機の雨漏り、雨の中懐中電灯片手に調べて原因をほぼ断定。ただ、いろんな部品を外さにゃならんので
休みじゃないと出来ないな・・・。道具は揃っているから、あとは天気と時間とやる気の問題だな。

(10月13日)
大雨の降る中、秦野のトイザラスへ行く事に。
目的はチャイルドシートの購入っていうのがまたなんとも・・・
別に子供が居る訳じゃないんですけど、ここ最近海斗を乗せて出掛ける事が多くなって
その都度姉のところから借りるのも面倒だなと。だったらこっちで用意すれば良いじゃんという訳で
勢いあまって買ってしまいました。で、買ったのは『ハピオスファースト2.5』という
コンビから発売されているモノです。本当ならばゼウスターン辺りが欲しかったのですが
さすがにあれは高すぎて手が出なかったので、同じコンビで2003年基準を満たしていて
なおかつ一番安かったこれに決めました。もっとも、一番安いとはいえ2万円オーバーは
私の財政に強烈な一撃を与えるには十分な額ですが・・・
でもね、やっぱり何かあったときの事を考えると必要経費かなと。人の命はお金じゃ買えないですからね。

(10月12日)
伊東の駅前までお鮨を食べに行く事に。
さすがに3連休だけあって普段より道路の混み方が激しくて、熱海海岸付近では全く動かなくなってしまい
駅前の繁華街を縦断する羽目に。その後も宇佐美まではずっとのろのろ続きのドライブに・・・
途中でこんな所に寄ったりしながら、目的地であるこのお店へ。
何日か前にテレビで取り上げられていたそうなので混んでいる事は予想してましたが、お昼ちょっと過ぎた頃でも
1時間以上の待ち時間・・・。とりあえず名前だけ書いて、少し離れたここを見学して時間を有効に使う事に。
一度テレビで見て以来ずっと気になっていた場所だったので、実際に見ることが出来ただけでも嬉しかったのに
中を見学する事が出来たのは感動モノでした。今度は夜の風景も見てみたいなと。
約1時間以上見学して戻ってみると丁度良い順番になっていたので、殆ど待たずに席に着くことに成功、
美味しいお鮨を思いっきり堪能しました。なかでも一番美味しかったのは、メニューに載っていなかったアワビで、
地元のお鮨屋さんではまず食べれないであろう歯応えと味が最高でした。ただし、メニューに載ってなくて
おまけに頼んでからネタをさばいて握る為に、値段は1,000円と結構なお値段がします・・・
伊豆のお鮨屋さんには何軒か行った事あるものの、値段だけは高くて味がイマイチだったり
値段と味はそこそこだけれどサービスの質がイマイチだったりするお店ばかりだったのですが
ここのお店は値段と味とサービスの質のバランスが良いので、手放しでお勧めできます。
唯一の難点は、駅前のお店なので駐車場が無い事ですね。ただ、駅の北側に市営駐車場があるので
そこを利用すれば大丈夫でしょう。もっとも、お昼時は満車は覚悟した方が良いですが・・・

(10月11日)
お昼前に海斗に起されて、もそもそと起床。
そのあと朝食兼昼食を食べて、プリウスを試乗しに近くのトヨタへと。
乗ってみた感想は、至って普通の車って感じで違和感無し。アイドリングストップも2回体験すれば慣れたし
モーター走行からエンジン走行への切り替えもショックは皆無。凄い車ですね、これ・・・
んでもって、姉のお迎えやら買い物やらをした後で、さっきのお店で買ってきたデンソーのイリジウムプラグを
カングーに装着して試乗してみる事に。軽く乗った感じでは、エンジンの始動性と回転の滑らかさではデンソーが上で
パワー感ではNGKが上。個人的にはパワー感の方が欲しいけれど、燃費等も考慮したいので
暫くはデンソーを試してみようかな?もっとも、これで極端に差が出るとちょっと問題ですが・・・

(10月10日)
ドタバタ続きの1週間が終わってほっとしたのか、ロッカーに財布と携帯を忘れて
もう一度会社に戻って取りに行く羽目に・・・。もうボロボロっすね。
その後うさ晴らしに2号機に乗って近所の山に出掛けてみたら、たまたま前を走っていたマリノ(セレス?)が
急にペースアップしたので追っかけてみる事に。そしたら、直線は3桁に届くスピードを出すものの
コーナーでは・・・・な状態で、入り口で車間を空けても出口で詰まってしまうトホホな有様。
しかも、途中何箇所かでハーフスピン&タコ踊りを披露して頂いたりと、下手するとこっちの命が危なそうなので
ペースダウンして別の道へと逃げました。危ない危ない・・・
ちなみにその時の2号機は、1箇所ギャップで跳ねた以外はタイヤも全く鳴かずに余裕バリバリの状態で
まだまだペースアップ出来そうでした。15年以上前の車なのに凄いですねぇ〜
明日、前回乗れなかったプリウスに乗ってくる予定です。出来れば自動車庫入れも体験したいなぁ〜。

(10月9日)
長かった1週間も、やっと木曜日までやってきました
あと1日乗り切れば、3連休が待っている〜
日曜日にはドライブ兼ねて忍野まで豆腐とうどんでも買いに行こうかな?

(10月8日)
TS規格とやらの研修の影響で、結局今日も4時間残業・・・
しかもこの研修、教えてる課長自身がこの規格の事をてんで理解してない為に
話す内容が全く要領を得ないという有様で、研修の意味全くな〜し。
うちの会社にはTS14000だかISO9800より、USO800っていう規格の方が似合ってますね・・・

(10月7日)
結局昨日の続きで今日も4時間残業。
その書類を作る上で大事な資料を渡してもらってなかったお陰で
余計な手間をかけさせて頂きました。俺がその書類を作っているのは知っている筈なんだから
早く教えて欲しいんだけど。こっちが聞きに行ってから「出てる」と言われたって遅いんだよね。
しかも余計な項目増やされて、デジカメで写真まで撮る騒ぎに・・・
書類作りが全てこんな感じで、本当なら今日進めるはずの仕事が全く手付かずだった為に
明日からは問答無用で車を仕上げないと、納期に間に合わないという状況に・・・
別に暇だから書類作っている訳じゃなくて、本来の仕事のスケジュールを遣り繰りして
時間を作っているんだけど、そういう状況は全く理解して無さそうなんだよね。上に立つお方が・・・
あれじゃアイツが呆れるのも理解できるね、見るべき所見てないんだからさ。

(10月6日)
気分を害される事が朝から連発・・・
この忙しい時に書類作りで4時間残業をする羽目に。
こんなの作ったところで、どうせあの仕事は俺しかやらないんだろうから
あんまり意味無いんだけど。こんなの作るより車の作業した方が100倍マシだね。

(10月5日)
さすがに2日連続で2号機に乗ると、あの乗り心地も問題なくなって
厚木のラジ天に行くにも何の躊躇も無く行けました。
ただ、油断すると腰に痛みが発生しますが・・・
お昼は久しぶりにパルコのピエーノでお食事。お店に入って暫くはお客もそれ程居なくて
パスタもピザも残り気味だったのですが、途中からえらい混みだしてきてしまって
新しいパスタが出てきても、ものの2〜3分でお皿が空っぽという状態に・・・
どうも、普段混んでいる時間を避けて食べに来ようとしたお客さんが
丁度同じタイミングで来てしまって、何時もだったら混まない時間に混んでしまったようです。
その後パルコ内で買い物して、カングーを受け取りに。
固めの2号機の乗り心地に慣れた状態でカングーに乗ると、妙に柔らかいので
逆にカングーの方に違和感を感じてしまいました・・・
まぁ、明日通勤する時には慣れてしまうでしょうけどね。

(10月4日)
8時過ぎに起きて、ポリマー屋さんにカングーを預けに。
帰って来て暫くの間は起きていたものの、どうにも眠くなってきてしまったので
茶の間で姉の子供に顔を叩かれたりしつつも2時間近く熟睡・・・
その後に買い物ツアーに2号機で出動したんだけれど、なまじカングーの乗り心地が良くなっただけに
2号機の足回りの硬さがちょっとばかり辛かったりもして。
明日は上手くいけば新型プリウスに乗るかも?前評判は良い車だけに興味大ですね。

(10月3日)
週末だというのに、またしても2残をする結果に・・・
しかも今日出荷予定の車は、予定外のシート欠品で出荷できないというと
何とも言えない状況に。会社全体が末期的症状なんでしょうね。
帰りにまた遠回りを。今日は海老名〜厚木方面まで足を伸ばして、路面状況の悪い所を選びながら
足回りの動きの良さにニコニコしながら帰ってきました。
明日はカングーをポリマーに出します。値段的には約3万円弱とそれなりの金額はしますが
効果等を考えると決して高くないかなと思っているので、もう10年近く続けてます。
明日の朝一にお店に持って行って、作業完了するのが次の日のお昼頃かな?
カングーがお手入れされている間は、2号機に頑張ってもらいましょうね。

(10月2日)
色々とドタバタ続きで疲れた1日だった・・・
それでも帰り道は遠回りして帰ったりしてますが。
明日が今週の山場かな?トリムの来る時間で決まりそう・・・

(10月1日)
あっという間にもう10月ですねぇ〜
もっとも、月が変わったからといって特に大きな変化があった訳ではないんですけどね。
あっ、そういえば社長が交代したっけ。全く期待してなかったから忘れてたよ・・・
夜、カングーに乗ってドライブ。ほぼ自分にとって理想の車に近い状態なだけに
乗っていて気持ちが良いですね。あとは2号機にもう少し手を入れようかな?



 戻る